ロボットでワクチン接種
遠隔操作で新型コロナウイルスのPCR検査が可能な移動式ロボットシステム(川崎重工)が開発されているように、「新型コロナウイルスのワクチン接種もロボットがやってくれたらいいのにな!」とふと頭に浮かんだ。
検体採取時やワクチン接種時に、人の手が介されればそこに医療従事者への感染の危険がある。もし無症状で感染に気付かない人がいたらそこで感染するかもしれない。
ワクチン接種のロボット化どこかにないかなと調べてみたら、あったじゃないか。
第3回中国国際輸入博覧会では、第3回中国国際輸入博覧会では、仏サノフィパスツールが「スマート無人ワクチン接種ボックス」を出展した。
接種を受ける人がボックスに入ると、機械がその人の情報を確認し、機械のアーム部分に腕を伸ばすと、自動的に接種が行われる。他に、ウェアラブルデバイスによるバイタルサインの自動観測や自動消毒などの機能があるという。(スゴイね!)
記事のURL:https://spc.jst.go.jp/news/201102/topic_1_03.html
日本でもスマートシティ構想が、エネルギーや医療、交通システム、インフラなど様々な分野で取り組みが進められており、これに公衆衛生の分野がリンクされスマート公衆衛生都市が誕生するのかな?
お気に入りの曲
古き良き時代への郷愁。あの頃は青春だった。
« スマホのデータ通信量 | トップページ | 雪が溶けない »
コメント