ハクビシンは木登りが得意
今日は朝から雨でリンゴの摘果作業は休み。しかし、サクランボ狩りはハウス内のため女性陣は本日も仕事、仕事、仕事!
農園さんのサクランボ狩りはそろそろ終わりに近づきつつあり、今日が観光バス受け入れの最終日との事(ブルーベリー狩りはまだまだ続く)。
農園さんを訪れる観光客が休憩するテーブルにサクランボとブルーベリーの切り枝がある。チョットした気配りだけどなんかホッコリするね。

ハクビシン
ハクビシンは夜行性なので、昼間に見かけることはほとんどない。食性は雑食性だが、甘いものが好きらしくちょうど食べごろの熟した果実や野菜が被害に合うことが多い。体は猫のように柔らかく、ちょっとした隙間でも自由に通り抜けることができるのでサクランボのハウスにもどこからか侵入してくる。困ったことに、木登りが得意でもあるので手に負えない。
そこで、ハクビシンが侵入して来そうな経路に罠が仕掛けてある。おとりのエサはサクランボ。エサの前ある板を踏むと扉が閉まる。
捕獲されたハクビシン
じっと見ているとなんだか可哀そう。この後どうするのか確認したら近くの山に行って放してくるんだって。被害状況との兼ね合いもあるが、命は大切だ。
お気に入りの曲
« サクランボ | トップページ | おやつにサクランボ »
« サクランボ | トップページ | おやつにサクランボ »
コメント